田坂広志(たさか ひろし)

21世紀アカデメイア 学長
多摩大学大学院 名誉教授
田坂塾 塾長
元内閣官房参与

プロフィール

1951年生まれ。

1974年 東京大学工学部卒業。

1981年 東京大学大学院修了。工学博士(原子力工学)。

1987年 米国シンクタンク、バテル記念研究所客員研究員。
同年    米国パシフィック・ノースウェスト国立研究所客員研究員。

1990年 日本総合研究所の設立に参画。10年間に、延べ702社とともに、20の異業種コンソーシアムを設立。ベンチャー企業育成と新事業開発を通じて、民間主導による新産業創造に取り組む。取締役・創発戦略センター所長等を歴任。現在、同研究所フェロー。

2000年 多摩大学大学院教授に就任。社会起業家論を開講。現名誉教授

2000年 21世紀の知のパラダイム転換をめざす、シンクタンク・ソフィアバンクを設立。代表に就任。

2005年 米国ジャパン・ソサエティより、日米イノベーターに選ばれる。

2008年 ダボス会議を主催する世界経済フォーラムのGlobal Agenda Councilのメンバーに就任。

2009年より、TEDメンバーとして、毎年、TED会議に出席。

2010年 ダライ・ラマ法王14世、デズモンド・ツツ元大主教、ムハマド・ユヌス博士、ミハイル・ゴルバチョフ元大統領ら、4人のノーベル平和賞受賞者が名誉会員を務める、世界賢人会議・ブダペストクラブの日本代表に就任。

2011年 東日本大震災と福島原発事故に伴い、内閣官房参与に就任。

2013年 思想、ビジョン、志、戦略、戦術、技術、人間力という「7つの知性」を垂直統合した「21世紀の変革リーダー」への成長をめざす場、「田坂塾」を開塾。現在、海外各国、国内各地から7800名を超える経営者やリーダーが集まっている。

2021年 田坂広志の過去の著作や著書、講演や講話をアーカイブした「田坂塾大学」を開学。広く一般に公開している。

2023年 学校法人 21世紀アカデメイアの学長に就任。現在、「大学も専門学校も超える新たな学びの場」の創出をめざし、
全国18校、2000人の教職員、1万人の学生とともに、学園の改革を進めている。

著書は、国内外で100冊余。海外でも旺盛な出版・講演活動を行っている。 

著書

著書は、
『田坂広志 人類の未来を語る』(光文社)
『教養を磨く』(光文社新書)
『生命論パラダイムの時代』(ダイヤモンド社)
『複雑系の知』(講談社)
『使える弁証法』(東洋経済新報社)
『未来を予見する「五つの法則」』(光文社)
『目に見えない資本主義』(東洋経済新報社)
『これから日本市場で何が起こるのか』(東洋経済新報社)
『複雑系の経営』(東洋経済新報社)
『なぜ、マネジメントが壁に突き当たるのか』(PHP研究所)
『なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか』(PHP研究所)
『まず、戦略思考を変えよ』(ダイヤモンド社)
『これから市場戦略はどう変わるのか』(ダイヤモンド社)
『仕事の思想』(PHP研究所)
『なぜ、働くのか』(PHP研究所)
『仕事の報酬とは何か』(PHP研究所)
『知性を磨く』(光文社)
『人間を磨く』(光文社)
『直観を磨く』(講談社)
『能力を磨く』(日本実業出版社)
『仕事の技法』(講談社)
『意思決定 12の心得』(PHP研究所)
『ダボス会議に見る世界のトップリーダーの話術』(東洋経済新報社)
『企画力』(PHP研究所)
『深く考える力』(PHP研究所)
『未来を拓く君たちへ』(PHP研究所)
『人生の成功とは何か』(PHP研究所)
『人生で起こること すべて良きこと』(PHP研究所)
『逆境を越える「こころの技法」』(PHP研究所)
『すべては導かれている』(小学館、PHP研究所)
『運気を磨く』(光文社)
『運気を引き寄せるリーダー 7つの心得』(光文社)
他、90冊余り。

ウェブサイト

SNS

メールアドレス

tasaka@hiroshitasaka.jp ※メールアドレスの@を半角の@に変更して下さい。